2021年1月16日に、テレビ朝日「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士 ちゃん」で調味料博士ちゃんの竹田(たけた)かるぃーとくんが登場しました。
かるぃーとくんは、週に6日、3食家族のために料理をしていて、世界300種類の調味料を知り尽くしている博士ちゃんです。
前回2020年放送時にも、博士ちゃんが紹介した調味料が大人気になり、輸入食品の店「カルディ」やネット通販で即売り切れになるほどでした!
今回2021年1月の放送では、タイの調味料でシラチャーソースが紹介されていました。
タイの調味料だけど、インド国旗🇮🇳出てますよ。 #博士ちゃん #シラチャーソース pic.twitter.com/ZFrsywtMjX
— ツンデレパンダさん?(宇宙海賊) (@xyz_wa) January 16, 2021
一体どんな調味料なのでしょうか?
Contents
シラチャーソース(タイ)とは
シラチャーソースとは、赤唐辛子、にんにく、砂糖、お酢などでできた、ピリ辛のタイの万能調味料です。
この投稿をInstagramで見る
辛い味付けが好きな人にはもってこいの優秀な調味料です。
博士ちゃんオススメ!シラチャーソースの食べ方
オムライス
調味料博士ちゃんである、かるぃーとくんがオススメの食べ方として紹介していたのは、オムライスに入れるという方法です!
テレビ放送を見て早速購入し、自宅で実践した方も多いようですね!
昨日は博士ちゃんに影響され、なんとかゲットしたシラチャーソース‼️
早速オムライスを作ってみましたが、マジで味が決まった‼️‼️
ホント、かるぃーとくん凄いわ…ケチャップより、絶対にチキンライスが美味しい✨
むしろ上にケチャップもいらなかった😭💦 pic.twitter.com/dwDB9UzKPX— 萩花💤💤 (@shuuka8739) January 17, 2021
博士ちゃん見ててオムライスの激変ソースの話が出たから妻と見てました☆
発表されたシラチャーソースに
僕『これいいやん!』
妻『家にある!!』
ご飯が楽しみです笑#博士ちゃん #シラチャーソース pic.twitter.com/DFM2BCDVBv— hirohito6001 (@hirohito60011) January 16, 2021
この投稿をInstagramで見る
オムライスといえばケチャップが定番!という方がほとんどだと思いますが、シラチャーソースを入れることで「お店のオムライスの味」に変身させることができるそう。
テレビ放送では阿佐ヶ谷姉妹が出演し、普段は料理に反応しないのに、シラチャーソースを入れたオムライスを食卓に出したところ「いつもと違う!お店の味だ!」と大絶賛されている様子が映っていました。
シラチャーソース×オムライス……φ(..)メモメモ#博士ちゃん pic.twitter.com/sGnmWe8tum
— てるさん (@terusan1971) January 16, 2021
そのほかのシラチャーソースレシピ
オムライスに組み合わせることで、お店の味が自宅で楽しめると話題なシラチャーソースですが、この他にもピッタリな料理レシピがあります。
シラチャーソース漬け卵かけご飯
この投稿をInstagramで見る
朝ごはんの定番メニューといえば、卵かけご飯!
卵の黄身をシラチャーソースにたっぷりと漬けることで、卵の水分がシラチャーに吸われ、卵が濃厚な味になるようです。
写真の様にサラダチキンと合わせていただくと、栄養バランスも良さそうですね!
ツナとピーマンのシラチャーソース
この投稿をInstagramで見る
お家でちょこっとお酒を飲みたい時のつまみとしてピッタリな一皿です。
フライパンでサッと炒めて、味付けるだけなので時間がない時でも簡単に作ることができますね!
たこ焼き
この投稿をInstagramで見る
アツアツのたこ焼きにはマヨネーズとソースが定番ですよね!
そこにシラチャーソースも加えることで、いつもと違うピリ辛たこ焼きに変身♪
ピリリと辛いソースがアクセントになり、どんどん箸が進みそうですね。
シラチャーソース(タイ)の通販お取り寄せ方法
シラチャーソースはこちらから購入できます。
テレビで紹介されたため、人気になっているようです。
購入を検討されている方は、早めのカートインがおすすめです。
シラチャーソースを使って、自宅でいろいろなアレンジレシピを楽しみたいですね。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。



