2021年1月16日に、テレビ朝日「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」で調味料博士ちゃんの竹田(たけた)かるぃーとくんが登場しました。
かるぃーとくんは、週に6日、3食家族のために料理をしていて、世界300種類の調味料を知り尽くしている博士ちゃんです。
ハリッサと焼きおにぎり
どこ行った?#博士ちゃん pic.twitter.com/DB61r9vXJO— パーマファーマ (@gensource) January 16, 2021
前回2020年放送時にも、博士ちゃんが紹介した調味料が大人気になり、輸入食品の店「カルディ」やネット通販で即売り切れになるほどでした!
今回2021年1月の放送では、チュニジアの調味料であるハリッサが紹介していました。
Contents
ハリッサ(チュニジア)とは
ハリッサは、チュニジアの家庭で食べられる唐辛子をベースにしたピリ辛調味料です。
パプリカ・ニンニク・唐辛子・玉ねぎ・食塩・砂糖・コリアンダー・クミンなどが入っています。
この投稿をInstagramで見る
唐辛子とニンニクの辛味のほかにも、パプリカ・玉ねぎ・砂糖で甘みも感じる調味料です。
スパイスのクミンやコリアンダーで爽やかな味わいも楽しめます。
博士ちゃんオススメ!ハリッサの食べ方
焼きおにぎり
2021年1月放送の番組内では、オススメの食べ方として、かるぃーとくんが焼きおにぎりのご飯に塗ることを推奨していました。
テレビを見て、早速実践した方も多いようですね!
おはようございます😊
おにぎり作り
私の分は、ハリッサおにぎり🍙カルディのハリッサをマヨネーズと混ぜて、ごはんに和えてにぎってます😌
ピリ辛で、夏にぴったり‼️
食欲もわいてきます🎵さあ、日曜日❗今日も元気にがんばります✨ pic.twitter.com/AryTBuhldD
— はは@公式39grammer (@yoshidahaha3141) August 24, 2019
この投稿をInstagramで見る
夜食や小腹がすいた時のおやつにもピッタリですね。
おにぎりの中にチーズを入れるとさらに美味しい!
お米と海苔とチーズにハリッサ、最高の組み合わせです!!
チーズなしとチーズありで比較して楽しむのも良いですね。
餃子
2020年放送の「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」でかるぃーとくんが紹介していたのが、餃子とハリッサをあわせて食べる方法です。
博士ちゃんで餃子にハリッサは合うとやっているし💨
ハリッサ前に買ってあったの思い出して、たまたま今日は餃子!
美味しいよ✨✨#博士ちゃん pic.twitter.com/yygkT40UEV— ✨くるりん✨(くるりんぱ)✨ (@Yukiti001) January 16, 2021
今日は餃子×ハリッサ(∩´∀`∩)💕
きまったぜ pic.twitter.com/u3CaK8N7Tt
— はる (@haru_dqw_only) January 17, 2021
#博士ちゃん でみたハリッサgetしたので、晩御飯は大好きな #せっかくグルメ をみながら餃子🥟
味が決まりました😆✨✨✨ハリッサはご飯にも合うし、じゃがバターにも合うし、よき調味料🧂 pic.twitter.com/2nKN3AVTCn
— Prico (@PriPrico) January 17, 2021
餃子にハリッサという調味料があうとテレビでやっていたので試してみました。これはありですね。ただニンニクに弱い人はほどほどにしたほうがいいかも。チーズを加えると味がまろやかになりますね。#夜ごはん #おうちごはん#料理記録#料理好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/kCL7H41sJJ
— いちたどん(Toco’s Kitchen トコズキッチン) (@ichitadon_com) August 2, 2020
ビールを片手に一気に食べたいメニューですね。
辛味が少ない場合、【追いハリッサ】をする
博士ちゃんはそこまで辛くないと思った時には、もう1さじ追加して「追いハリッサ」をするそうですよ(笑)
唐辛子とにんにくは最高の組み合わせ!と豪語していました。
ここまで太鼓判を押されてしまうと、家で試してみたくなりますよね!
そのほかのハリッサアレンジレシピ
テレビで紹介された以外にも、ハリッサを使ったアレンジレシピはいろいろと楽しめますよ。
インスタで見つけた絶品レシピを紹介していきます。
ピーマンベーコン炒め
この投稿をInstagramで見る
塩胡椒で炒めたベーコンとピーマンに万能調味料のハリッサを入れるだけの簡単アレンジレシピです。
シンプルな味に、ハリッサを投入することで深みを出すことができます。
ハリッサのピリ辛さが食欲をそそり、ご飯がどんどん進みます♫
ハリッサのスープ
この投稿をInstagramで見る
野菜と一緒に煮ることでスープの味付けとしても活躍するハリッサ。
様々なスパイスや具材が組み合わされて作られているので、スープに入れることで身体が温まるスープをつくれます!
寒い冬に作って体の芯から温まりたいですね♡
鶏そぼろ
この投稿をInstagramで見る
いつも食べている鶏そぼろをハリッサを使うことで一味違う味に変身させることができます!
アクセントのある味なので、お酒のおつまみにももってこいです!
作り置きレシピにも加えたいですね。
ハリッサ(チュニジア)の通販お取り寄せ方法
ハリッサは以下のリンクから購入することが出来ます。
テレビで紹介されたため、人気になっているようです。
購入を検討されている方は、早めのカートインがおすすめです。
ハリッサを購入して、自宅でいろいろなアレンジレシピを楽しみたいですね。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。



