2021年4月6日放送の家事ヤロウで紹介された、うどんレシピのなかの、だし味噌釜玉の作り方についてまとめてみました。
早速見ていきましょう。
Contents
【家事ヤロウ】だし味噌釜玉の作り方
この投稿をInstagramで見る
材料(1人分)
- うどん 1玉
- 卵 1個
- 味噌 大さじ1/2
作り方
- うどんを電子レンジで解凍する
- どんぶりに卵を割り入れる
- 卵を黄身と白身に分ける
- だし入り味噌大さじ1/2を卵白でとく
- うどんを加えて、よく混ぜる
- 卵黄をのせて、お好みでねぎなど薬味をかけて完成!
- 冷凍うどんは茹でるより電子レンジで解凍がオススメ!下手に茹でるとコシが弱くなることもある。
- おたまを卵黄に優しく押し付けると、卵黄が自らお玉に乗ってくれるので、黄身と白身を簡単に分けることができる
- 卵黄だけではなく、卵白も捨てずに使う
- 味噌を卵白で溶くことで、味噌がマイルドになる!
- 醤油に比べ、味噌を使うことで苦味があり味が複雑になる
バカリズムは、しょっぱいと予想していたけれど、ちょうどいい濃さ!とコメントしていましたね。
中丸雄一さんも調理が簡単なのに美味しい!と絶賛していました!
だし味噌釜玉の口コミ評判
家事ヤロウで放送された、だし味噌釜玉うどん。
ネットユーザーから様々な声が飛び交っています!
だし味噌釜玉すごく簡単そうなのに美味しそう!#家事ヤロウ#中丸雄一
— ゆうこ💜 (@U1322Yu) April 6, 2021
だし味噌釜玉うどんか。めっさうまそう。
— だんごとひじき (@dangoandhiziki) April 6, 2021
だし味噌釜玉うどん美味しそう💕
今度作ろう☺️#家事ヤロウ #中丸雄一— みゆき*・☪︎·̩͙ (@TU1004_miyu0329) April 6, 2021
だし味噌釜玉作ろうか迷う
ご飯炊き始めただけに— くわ🦖 (@seesaa130) April 6, 2021
- 美味しそう!
- 早速作ってみたい
- 簡単なのに美味しそう
と、作ってみたいと思うユーザーが多かったようですね。
まとめ
家事ヤロウで放送された、だし味噌釜玉うどんについてまとめてみました。
是非作ってみたいですね!
![wcheese[1]](https://www.hsp-alliswell.com/wp-content/uploads/2021/04/wcheese1-320x180.png)
【家事ヤロウ】クリ粉ダブルチーズうどんの作り方レシピ【4月6日放送】2021年4月6日放送の家事ヤロウで紹介された、うどんレシピのなかの、クリ粉ダブルチーズうどんの作り方についてまとめてみました。
早速...
![noripota[1]](https://www.hsp-alliswell.com/wp-content/uploads/2021/04/noripota1-320x180.png)
【家事ヤロウ】のりポタうどんですよの作り方レシピ【4月6日放送】2021年4月6日放送の家事ヤロウで紹介された、うどんレシピのなかの、のりポタうどんですよの作り方についてまとめてみました。
なん...
![kinako[1]](https://www.hsp-alliswell.com/wp-content/uploads/2021/04/kinako1-320x180.png)
【家事ヤロウ】きなこバターうどんの作り方レシピ【4月6日放送】2021年4月6日放送の家事ヤロウで紹介された、うどんレシピのなかの、きなこバターうどんの作り方についてまとめてみました。
【家事...