2021年11月14日に渡米する小室圭さんと眞子さま。
渡米する前に、小室圭さんの母親の元婚約者との金銭トラブルについて、400万円の解決金を支払って解決したという報道がありました。
【小室さんと母元婚約者 解決確認】https://t.co/e0egsj7c3N
秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さんと結婚した小室圭さんが、母親の元婚約者と都内の弁護士事務所で面会した。小室さんの代理人の弁護士によると、元婚約者の男性が解決金を受け取ることとなり、金銭トラブルの解決を両者が確認したという。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 12, 2021
このニュースをうけて、解決金400万の出所はどこなのか?眞子さまが代わりに支払ったのでは?という噂もあります。
今回は解決金400万円の出所について調査していきます。
Contents
小室圭が解決金400万を支払い!眞子さまと渡米へ
この投稿をInstagramで見る
2021年11月12日に、小室圭さんの母親とその元婚約者との間で問題となっていた、金銭トラブルに動きがありました。
元婚約者と小室圭さんが都内の法律事務所で面会し、元婚約者が小室さんからの解決金400万円を受け取ることとなったそう。
関係者によると、元婚約者の男性は黒いハット、スーツに蝶ネクタイ姿で弁護士事務所に現れ、小室さんと約1時間半にわたって話し合ったという。小室さんはこれまで、金銭トラブルはなかったという見解を示していたが、元婚約者に対し「長い間、つらい思いをさせてしまって申し訳ありません。私たちを支えてくださったことは、今でも感謝しています」と伝え、解決金を手渡したという。
眞子さまと小室圭さんは、2021年11月14日に渡米するため、出国直前での金銭トラブル解決をはかったそうです!
しかしこの解決金400万円について、どこから出したお金なのか?眞子さまの貯金から出した?という疑惑が生じています。
小室圭の解決金400万円の原資は?出所は税金か
小室圭さんが支払った400万円の解決金。その出所について、まとめてみました!
出処①眞子さまの貯金(税金)
この投稿をInstagramで見る
まず考えられるのは、眞子さまの貯金から出したということです。
眞子さまは小室圭さんとの結婚で、降嫁する際に受け取る一時金は受け取りませんでした。
しかし、今まで支給されてきた皇族費を貯金していたとすると、総額1億以上の貯金があるとも言われています。
「例えば、品位保持のためにこれまで支給されてきた『皇族費』を“眞子さまの名義で貯金されていた”とすれば、法的には問題なく“私有財産”扱いとできます。成年前には年間305万円、成年後は915万円が支払われてきましたから、総額は約1億5000万円にも及びます。つまり、一時金を辞退しても、“一時金並み”の巨額持参金を手にできるのです。
そもそも元婚約者とのトラブルは4年以上話がまとまっていませんでしたが、眞子さまと結婚した途端に、解決金400万を支払うことで和解しています。
こういった経緯を踏まえて考えると、眞子さまが小室圭さんに解決金を渡したのでは?と推測されてもおかしくないですよね。
小室圭が元婚約者と解決って、眞子と結婚した途端、解決金を支払うという事で解決。はたまた、この解決金の出所は、眞子?秋篠宮?4年間ほったらかしで、お金が突然湧いて来たか~さすが、小室 圭だ‼️
— ゆおな (@yuona1219) November 12, 2021
小室圭が、母親の元婚約者と面会して、解決金支払うことで解決したと!はあ~?今まで散々言われても、自分のお金では返したくなかったのに、眞子のお金が使えるようになった途端返したのか!この先が益々恐ろしい! #眞子さまと小室圭の結婚を祝福しません
— michi ai (@michiai6) November 12, 2021
今晩、小室圭と元婚約者と面談が実現して解決金を支払う事で合意したらしい。
だいたい解決金でなくて借金返済だろうー!
そのお金の出どころは?
眞子が渡米前に金銭問題を解決するように仕組んだんだろう。誰のお金で払うのー?まさか税金じゃ?— @massakoo (@massakoo) November 12, 2021
眞子さまの貯金=支給されてきた皇族費というのは、元をたどれば税金です。
解決金400万円を税金から捻出したという可能性が高いと言えますね!
出処②秋篠宮家からの結婚祝金(税金)
この投稿をInstagramで見る
眞子さまと小室圭さんは2021年10月に結婚しました。
賛否両論ある結婚を眞子さまがする中で、秋篠宮さまも以下のようなコメントを寄せました。
【眞子さん結婚】秋篠宮ご夫妻「二人の考えが揺らぐことは一度もなかった」https://t.co/u2P5e1Axa4
「皇室としては類例を見ない結婚となりました。そのような中にあっても静かに見守って下さった方々、直接的・間接的に応援をして下さった方々に深く感謝申し上げます」とした。 pic.twitter.com/3EGS5bZAxu
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 26, 2021
「皇室としては類例を見ない」「皇室への影響も少なからずありました」
なかなか手放しでは喜べないという秋篠宮様のお気持ちが伝わる内容ですよね。
ですがやはり娘のこれからの新生活への心配は尽きないかと思います。
ですので、内々で眞子さまに結婚祝金を差し上げている可能性もあります。
ん〜🤔…確かにあの不良親子なら手のひら返してきそうですね。。
まぁでも秋篠宮様なら小室家に対して結婚祝いの程で実質的な手切金みたいな感じでちょっとデカめの金渡して黙らせるんじゃないかと思ってます。
それでもあの不良親子ならタカってきそうですがね😅
— マスティー公式 (@KVQZ7JbGVU5etnR) November 13, 2020
弁護士資格ないのにNYでの生活費どうするの?って心配してる人いるけど、眞子の実家からの結婚祝い(一時金相当の金額だと思われる)と眞子の貯金があるから大丈夫。それがなくなっても実家に頼めば、いくらでも秋篠宮家の生活費の余剰金という名の私達の税金が流れるから心配ないよ?
— のぞみ (@shimaenaga0405) October 31, 2021
秋篠宮家から小室夫婦へ渡ったお金(=税金)が、解決金に充てられたという可能性もゼロではなさそうですね。
出処③小室圭の貯金
この投稿をInstagramで見る
また、小室圭さんが今まで貯めてきた貯金から捻出したという可能性もあります。
小室圭さんは現在「法務助手」として働き、収入は年収で600万円程度と見られています。
弁護士資格を取得すれば1年目でも2000万円を超える年収になる予定でしたが、不合格となってしまったため、引き続き助手として働くしかありません。
このような状況下のため小室圭さん自身に、解決金を払えるほどの資力があったのかは疑問です。
そもそも小室圭さんの貯金で支払えたのであれば、とっくの昔に元婚約者に返済し、問題解決しているはず。
ですので、小室圭さんの貯金から解決金400万円を支払った可能性は低いかもしれないですね。
まとめ
この投稿をInstagramで見る
小室圭さんの解決金の出所について、調査してみました。
やはり眞子さまや秋篠宮家の皇族費、つまり税金から支払われている可能性は高そうな気がしますね。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
![komuro-nenkin[1]](https://www.hsp-alliswell.com/wp-content/uploads/2021/11/komuro-nenkin1-320x180.png)
![mako-aoyama[1]](https://www.hsp-alliswell.com/wp-content/uploads/2021/10/mako-aoyama1-320x180.png)