2020年11月22日(日)に、EXシアター六本木にて「第35回童謡こどもの歌コンクールグランプリ大会」が行われました。
そしてこのコンクールで、史上最年少2歳にして出場し、見事「銀賞」を獲得した村方乃々佳ちゃんがかわいいと評判なんです!
いったいどんな子なのでしょうか?
Contents
村方乃々佳ちゃんが可愛くて韓国でも人気!
まずは、韓国でバズっている、村方乃々佳ちゃんのコンクールでの様子を見てみましょう。
なんと2歳という年齢にして、しっかりとした発音!
体全体でリズムを取り、音程もばっちりです。
「困ってしまってわんわんわわーん」のところは、本当に困ったような音色で歌っています。
2歳児というとやっと2語文(ママこっち!とか2つの単語を組み合わせた文章)が出るくらいのころですし、人見知りする子も多いはず。
しかしこんなに大きな舞台で物怖じしないで、立派に歌っている姿は可愛くて、感動してしまいます。
村方乃々佳ちゃんの両親は?どんな教育を受けている?
とはいっても、一般的な子どもでここまでお歌が上手に歌える子はなかなかいないと思います。
そこでさらに疑問となるのが、
- 親はどんな人?芸能人なのか?
- 乃々佳ちゃんは、どんな教育を受けているのか?
という点ではないでしょうか。
ののかちゃんの母親は元保育士!
しかし、2歳にしてこれだけ言葉をはっきりと発音できて音程が取れているので、ご両親が音楽に詳しい方ではないかと思われます。
現時点で、乃々佳ちゃんの親が有名人や芸能人という情報はありませんでした。
また、ののかちゃんの親御さんが運営している「ののちゃんねる」では、動画へのコメントにののかちゃんのお父さんがこんな返信をしています。
どうやらお母さんが、元保育士で絵本の読み聞かせをしていたところ、言葉を覚えるのが早かったんだそう!
またお母さんへのインタビューでも、「結婚前は保育士をしていた」と発言されています。
――歌うことを積極的に娘さんに教えられましたか?
いえ、意図的に教育をしたことはないですね。私、結婚前は保育士の仕事をしていました。その経験があってちょっとしたコミュニケーションも、娘がぐずらないように歌って伝えるということはあったかもしれません。「♪ご飯を食べましょう~」など即興で作っていました。
結婚後はののかちゃんの育児のため、保育士を退職し、専業主婦になられた可能性が高そうですね。
ののかちゃんのYOTUUBEチャンネルでは、ほとんどお母さんと思われる声が入っていますが、お母さんの歌声も美声です。
元保育士ということで、お母さんのキレイな歌をたくさん聴いてきたからこそ、抜群の音程感覚があると思われます。
さらに、保育士という職業柄、子供への教え方も上手だからこそ、ののかちゃんも歌が上手なのだと思われます。
ののかちゃんの父親はマッチョな消防士?
ののかちゃんのYOUTUBEチャンネル「today’sののちゃん」の動画では、
マスクをしていますが、お父さんの顔が出ていました。
三輪車を全力でこいでいるお父さんの姿が写っていますね。
ののかちゃんは少し怖がっていますが、仲良し親子の様子が伝わってくる動画ですよね。
この動画を見る限りでは、お父さんはメガネをかけており、年齢は30歳前後くらい?と思われます。
また、コチラの動画では自宅でののかちゃんとともにトランポリンを楽しむ動画も!
運動を楽しむ遊びはパパがメインになって、してあげているのかもしれませんね!
ののかちゃんの父親について、職業については明かされていませんが、動画では橋で懸垂をするお父さんの姿がアップされていました。
筋肉もかなりありそうに見えますし、このことから、日頃から体を鍛えているお父さんであることがわかります。
かなりマッチョで運動神経も良さそうですね。
もしかすると、消防士や自衛隊関連など、肉体労働や体力勝負のお仕事に就かれている可能性も高そうですね。
ののかちゃんは、どんな教育を受けているのか?
乃々佳ちゃんが、どんな教育を受けて育っているのか?も気になりますね。
村方乃々佳ちゃんは2020年12月に登龍館が開催した、幼児からの「音読コンクール」個人の部にて、年少未満の部で「奨励賞」を受賞されています!
登龍館とは、いったい何をするところなのでしょうか?
登龍館は、幼児のための漢字かな交り絵本の発行、および教室を運営する出版社です。石井方式に基づく絵本・かるた等の教材、ぴのきおスクールでの指導、
音読コンクール等の催し、先生方対象の研修会も行っております
出典:登龍館
幼児向けの言葉に関する教育やスクールを提供したり、教材を販売していたりする会社のようです。
「犬のおまわりさん」でもはっきりとした発音で見事に歌いきっていたところを見ると、登龍館が運営するスクールや教材などで、言葉のお勉強を早い段階からされていた可能性も高そうです。
Twitterや韓国で人気も、一部アンチが問題に
Twitterでも2歳という幼い年令ながらにして、立派に舞台に経っている村方乃々佳ちゃんに称賛の声が飛び交っています。
録画してた童謡こどもの歌コンクールを見てんですうよぅ。
こども部門に2歳のお子様が!😳振りまで入れてめちゃくちゃかわいいぞ👏— ひより (@sthiyori) December 29, 2020
2歳の子が…こんなに上手に歌えるのか…2歳て
童謡こどもの歌コンクール— Tiger @山虎 (@tigerntk) December 26, 2020
犬のおまわりさん歌ってる2歳の子の動画めちゃくちゃ可愛すぎて何回も見ちゃう🤦🏻♀️🤦🏻♀️🤦🏻♀️🤦🏻♀️🤦🏻♀️
— ちなり (@Rlapin_) December 28, 2020
犬のおまわりさん歌ってた2歳の子天使だった……。
— 🌊🐟🦭🌊 (@amipomu831) December 26, 2020
幼いながらもしっかりと歌う姿に
- 何回もみていたい!
- 天使のようで心が洗われる
- 振り付けまで入れて、可愛すぎる
と話題になっています。
しかも韓国で爆発的な人気になっているそう。
「第35回 童謡こどもの歌コンクール」こども部門で入賞した2歳の村方乃々佳ちゃん。YouTubeで映像が広がり、韓国で「衝撃的な可愛いさ」と話題に。そして、つい…
速報ランキング⇒ https://t.co/mc9qWCoA44 pic.twitter.com/bK0aiMWf5P
— 韓流ツイッター (@kor_celebrities) January 12, 2021
日本での反響はもちろんなのですが、現在韓国で大変な人気となっています。
というのも、Youtubeでののかちゃんの「犬のおまわりさん」が投稿されると、その動画が韓国のオンラインコミュニティで共有され、ネットユーザーたちの間で衝撃が走り、一気に話題になったそうです。
ののかちゃんはまだ2歳通さないですが、YouTube動画では母親に教えられながら韓国語を喋ることもしています。
ののかちゃんが韓国で人気になったことを知り、お母さんが韓国語にも挑戦をしてみては?と思い、ののかちゃんにレクチャーしているのでしょうか。
動画を見るだけで心が温まりますが、実は一部の悪質なアンチコメントが問題になっているようです。
一部のネットユーザーたちはこのような乃々佳ちゃんの人気に対して、「韓国のファンたちが好きだからといってアドレスを開設してプレゼントを欲しがっている」「親が乃々佳を物ごいの道具として利用している。子どもを売っている」などのアンチコメントを書き込んでいたことが分かった。 アカウント管理者は「乃々佳の両親がテアトルアカデミー(所属事務所)の住所やメールアドレスを載せた理由は、取材の連絡がたくさん来ていたからだった」「しかし、それを見てアンチコメントを送ってくるのは非常に不快だ。なぜそのような話が出るのか分からない。昨日のメッセージで、ある方が『汚い日本人はうせろ』と送ってきたが、その後が(どうなるか)怖くないようだ」と書いた。 その上で、「今後このようなデマや過度なアンチコメントが書き込まれた時は、すべて抜き出して法的対応を取る」「幼い子どもで、本人が好きで歌を歌っているのだから、どうか温かい目で見てやってくれれば」と書いている。
どうやら、村方乃々佳ちゃんのInstagramに所属事務所であるテアトルアカデミーの連絡先やメールアドレスを掲載したところ、一部のアンチが
- 韓国のファンたちが好きだからといってアドレスを開設し、プレゼントを欲しがっている
- 親が乃々佳を、物ごいの道具として利用している。子どもを売っている!
と非難しているようです。
騒動の詳しい経緯はこちらで確認できます。

まとめ
「第35回童謡こどもの歌コンクールグランプリ大会」にて、史上最年少2歳にして出場し、見事「銀賞」を獲得した村方乃々佳ちゃん。
コンクール動画や乃々佳ちゃんの父親や母親、受けている教育についても見ていきました。
2歳にして立派に舞台で歌い上げている姿を見ると、なんだか自分も頑張らないと…と励まされますね。
また他のお歌も歌ってくれないかな~と期待もしてしまいます。
ののかちゃんの今後に期待しましょう!