今日は新潟市中央区にあるカフェ「こかげカフェ」をご紹介したいと思います。こかげカフェは新潟市美術館内に併設されています。
この記事では実際に、新潟市中央区にあるこかげカフェに訪れた、あいの体験をもとにこかげカフェのお店の雰囲気やメニュー、味について紹介していきます。
こかげカフェが気になる方、新潟でランチやスイーツをゆっくり楽しみたい方、新潟古町付近でおしゃれなカフェを探している方、是非読んでみてくださいね。
Contents
こかげカフェの外観

こかげカフェは新潟市中央区西大畑にあるお店で、新潟市美術館の中に併設されています。
新潟市美術館は、西大畑公園や新潟地方法務局が近くにあります。
新潟を代表する文化エリアともいえるこの場所に、こかげカフェはあります。
外にはテラス席や子ども向けの遊具もあります。
天気が良い日や外の空気を吸ってゆっくりしたいときには、こちらのテラス席を使いたいですね!
カフェは新潟市美術館の1階に位置しています。ガラス張りになっていてメニューが貼られているため、美術館内に入ればすぐに目に止まります。
こかげカフェの店内
ガラス貼りの自動ドアを入ると左側に客席があり、右側にレジカウンターと厨房、そしてたくさんの種類のベーグルが並んでいます。
カフェには館内を通って入ってもOKですし、テラス側からでも入ることができます。
注文はカウンターで先払いするタイプになっています。
新潟県産小麦粉を使ったもちもちのベーグル。
くるみ、いちじく、豆乳チーズなどラインナップがとっても豊富です。
あいも、こかげカフェのベーグルは何回も食べているのですが、もちもちの食感がくせになる、味わい深いベーグルです。
ランチやスイーツなど幅広いメニュを展開しているのですが、メニューは卵・乳製品不使用を基本としています。
そのためアレルギーが気になる方やお子様も安心して食べることができます。
西大畑かいわいを気軽に
楽しんでもらうためのパークサイドカフェ新潟県産小麦粉と天然酵母で噛みしめるほどに味わいのあるベーグルを焼きあげました。 ランチにはベーグルセットや特製ドライカレー、スウィーツには植物性100%ソフトクリームなどをご用意してご来店をお待ちしております。メニューは卵・乳製品不使用。テイクアウト可。 (※使用する原材料には卵・乳製品を使用する厨房で加工されているものも含まれますので完全除去ではありません)
引用:こかげカフェ
公式サイトで掲載の文章のとおり、新潟県産小麦粉と天然酵母を使ったベーグルがお店のイチ押しであることがわかります。
あいが行ったときも、子どもを連れたママ同士や、赤ちゃん連れのお母さん、年配のご夫婦など幅広い年代のかたが訪れていました。
食材の産地やアレルギー対応にこだわっているところが、どんな年代の方にも愛される秘訣なのではないかと感じます。
客席はどれも木製のテーブル。木のぬくもりがカフェ全体を温かい雰囲気にしています。
商品を運ぶトレーも木製のタイプです。
こういったところの統一感が、オシャレな空気感につながっているのではないでしょうか。
特製!新潟の恵みドライカレーが美味し過ぎる
わたしがこの日に注文したのは、「新潟の恵みドライカレー」です。
サラダセットで880円(税別)、サラダ+ドリンクセットで980円(税別)、+150円(税別)で大盛りになります。
わたしはサラダ+ドリンクセットを注文。ドリンクはアップルジュースを選びました。
セットドリンクはアップルジュースのほかにも、ブレンドコーヒー、ルイボスティー、ハーブティー、オレンジジュース、炭酸水、豆乳から好きなものを1つ選ぶことができます。ドリンクメニューが豊富な点もうれしいですよね。

野菜がたくさんトッピングされていて、彩り鮮やかですよね。
トッピングの野菜は季節によって変わるそうです。
わたしが行った12月には、秋冬に旬を迎えるさつまいもやかぼちゃなどが乗っていて、とてもホクホクして美味しかったです!
新潟県産のくだものであるルレクチェと越後姫をチャツネ(インド料理に使われる調味料)に使用して、国産鶏モモひき肉やトマトがじっくりと煮込まれたカレールーになっています。
お米も新潟県産米!とことん新潟県産にこだわった一皿です。
サラダにはミニトマト、グリーンリーフや紫キャベツが使われていて、こちらもシャキシャキという食感を楽しむことができ、美味しかったです。
テイクアウトOKのメニューもあり!
さらに嬉しい点が、「新潟の恵みドライカレー」やドリンクメニュー、ベーグルサンド(ベーグルに豆乳クリームと野菜をサンド。スープとドリンク付きで550円(税別))、は店内での飲食だけではなく、テイクアウトが可能です。
家でゆっくりとベーグルやカレーを食べたい人やオフィスに持ち帰ってランチをしたいOLさん、忙しい主婦の昼食としてもぴったり!ありがたいですよね~!
こかげカフェはこんな人におすすめ!
・おしゃれなカフェに行きたい人
・食材や健康に気を使いたい人
・新潟県産の食材を使ったメニューを楽しみたい人
こかげカフェは、あたたかい雰囲気の空間に包まれながら、新潟県産やこだわりの食材で作られたランチやスイーツメニューを堪能できるカフェです。
全メニュー・商品において卵と乳製品不使用なので、健康に気を使いたい方や小さいお子様がいるパパやママには嬉しいところですよね。
真正面は西大畑公園ですので、窓側の席に座れば眺めも最高です。
フリーWi-Fiをつなぐこともできるので、長時間まったりと過ごすことも出来ます。
お友達との話にも花が咲きそうですね。
おしゃれなカフェでゆっくりと時間を過ごしたい方にもおすすめです。
こかげカフェのアクセス
「こかげカフェ」
営業時間 9:30 – 18:00(ラストオーダー17:00)
所在地 新潟市中央区西大畑町5191-9 新潟市美術館内
電話番号 050-3590-4402
アクセス 新潟中央ICより約25分
定休日 月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)
新潟市美術館の展示替えの期間や年末年始には、定休日ではなくても新潟市美術館の休館日に準じて休みになることがあります。
事前に新潟市美術館の公式ホームページを見て、休館日を確認しておきましょう。