2021年2月5日に、テレビ朝日の番組「ザワつく!金曜日」では、第3回ご当地カップ麺No.1決定戦が放送されました。
放送後にカップ麺業界が“ザワつく”白熱企画として毎回大人気な企画ですよね!
この投稿をInstagramで見る
ちなみに2020年11月に放送された第2回ご当地カップ麺No.1決定戦では、岐阜県の岐阜タンメンが1位を獲得していました。
この投稿をInstagramで見る
ゲストでは内田篤人選手が参戦し、審査をしていましたね。
第3回決定戦ではどんなカップ麺が1位を獲得したのでしょうか?
紹介されたご当地のカップ麺を紹介していきたいと思います。
ナンバーワンカップ麺は、静岡県の焼津かつおラーメンでした!!
Contents
第1位:「ニュータッチ」凄麺 静岡焼津かつおラーメン242円(静岡)
この投稿をInstagramで見る
第1位はこちらのカップ麺!!
カツオの水揚げ量日本一の焼津市のオリジナルカップ麺です。
- 豚骨醤油ベースに加え、3種類の魚介が魅力のかつお節スープ
- 中細のノンフライ麺
- 焼津産のかつおぶしがトッピングに入っている
かつお味の強い醤油スープにかつお節を入れる事によって、あっさりした味が楽しめます。
静岡焼津かつおラーメンおいしそー😋
鰹節をかけるの気になる😃💕#ザワつく金曜日 pic.twitter.com/38WlTxXf5U— さっちゃん (@okaeripandakun) February 5, 2021
内田篤人選手もスープが美味しい!衝撃的な旨さ!と絶賛していました。

「寿がきや」 銀座香味徳監修 鳥取ゴールド牛骨ラーメン245円(鳥取)
この投稿をInstagramで見る
- コラーゲンたっぷりの旨味が特徴の牛骨ラーメン
- 牛骨のだしと薄口醤油で、コクとあっさりが調和
- ノンフライの中太麺
創業70年の老舗ラーメン店『香味徳 銀座店』が監修して再現したカップラーメン。
コクが有るのにすっきりした味わいが特徴。
あとの乗せのブラックペッパーがアクセントになります。
シンプルで美味しい!焼肉店のしめで出てきたら美味しい!とゲストの高橋ちさ子さんも絶賛していました。
当初内田篤人選手はこちらのカップ麺が美味しい!と挙げていましたが、地元である静岡県を忖度するのは・・・と気を使っていて最終的には焼津ラーメンも美味しかった!と挙げていましたね。
それだけ1位の焼津ラーメンと接戦のおいしさだったようです。
内田篤人様は最初は鳥取のご当地カップ麺を選択‼️、そして第3回ご当地カップ麺No.1は静岡焼津かつおラーメンに決定🍜 #tvasahi #ザワつく金曜日 #ザワつく
— 水無月優葉 (@N1pCaNvq95qir3m) February 5, 2021
「ニュータッチ」凄麺 信州味噌ラーメン242円(長野)
この投稿をInstagramで見る
- ごま油とにんにくが加わった、風味豊かな信州味噌100%
- 野沢菜やぶなしめじなど信州名物が食べられる
- ノンフライ太麺
- 八幡屋礒五郎の七味がアクセント
- 鳥のつくねも入っている
具が野沢菜、ブナシメジが入っていて珍しい点が特徴です。
トッピングが地元産というところが凄いですよね!
信州味噌にはキレがある!と長嶋さんが言っていました。
「麺が最高!」というが番組内でも紹介されていました。
この信州味噌ラーメンはサッカー選手でいうと長谷部誠選手だそうだ😳😳😳(内田篤人さん曰く)
1度食べてみたい♪🍜 pic.twitter.com/9OgrDk3ISb— たんた☆ (@Tanta_ymg) February 5, 2021
#内田篤人 さんの #長谷部誠 選手に関する評価⇒見えないとこでいい味出してて上品≒シメジが美味しい『 信州味噌ラーメン(カップ麺)』
羅列するとイミフだが美味そうなのは間違いない😋#ザワつく #ご当地カップ麺— Re_我如古@趣味用(主にサッカー) (@Re_ganeko) February 5, 2021
内田篤人選手は、サッカー選手でいうと「長谷部誠選手」=見えないところで気を使って、上品な感じというふうに言っていました。

「河京」喜多方ラーメンレンジ麺486円(福島)
この投稿をInstagramで見る
- 鶏ガラとしょうゆの味わい
- 太めの平打ちちぢれ麺
- チャーシューが大きめ
- 電子レンジで温めるだけで、鍋で茹でているようになり店の味に
縮れ太麺とコクが有るあっさりとしたスープが特徴です。
チャーシューのインパクトが大きい点もポイントです!
昭和31年~1億8000食食べられている「河京」の味を再現したラーメンです。
内田篤人選手は、サッカー選手でいうと「長友佑都選手」=シンプルでインパクトがあるというふうに言っていました。
「マルちゃん」 バリうま 黒とんこつラーメン212円(熊本)
この投稿をInstagramで見る
- 黒いマー油(焦がしニンニク油)や生姜で味が引き締め
- こくのあるまろやかな味わい
- 弾力のある角麺
スープのクオリティが高く、馬油のアクセントが美味しすぎ!
ガーリックのにおいが濃いところが特徴です。
内田篤人選手も「この罪悪感がいい!」「サッカーで例えたらラモスさん!」=みんなが好むような麺と言っていました。
番組内では、おにぎりと一緒に食べたいという声も多かったです!
まとめ
2021年2月5日に、テレビ朝日の番組「ザワつく!金曜日」では、第3回ご当地カップ麺No.1決定戦が放送されました。
番組内で紹介された美味しいご当地カップ麺を紹介していきました。
どれも美味しそうでしたね!
内田篤人も絶賛したカップ麺の数々、おうちで楽しんでみてはいかがでしょうか?