今日は新潟市中央区古町にあるジェラートカフェ「Alice」をご紹介したいと思います。
Aliceは、2020年秋に出来た新しいお店です。
この記事では実際に、新潟市中央区古町にあるAliceに訪れた、あいの体験をもとにAliceのお店の雰囲気やメニュー、味について紹介していきます。
Aliceが気になる方、新潟でゆっくりとジェラートを楽しみたい方、新潟古町付近でゆっくりできるカフェを探している方、是非読んでみてくださいね。
Contents
Aliceの外観

Aliceは新潟市の中心地である「古町」にあるお店で、古町7番町モールの一角にあります。近くには中央区役所や古町ルフル、パン屋「Johan」があります。
アーケード内にあるため、雨の日や雪が降っている日など足元が悪くても安心です。
新潟はとりわけ天候が悪いときが多いので、この立地はかなり嬉しいですね!
金色の可愛らしい筆記体の文字が入った看板が目印。
高級感を感じさせるロゴに思わず見とれてしまいます。
Aliceの店内

Aliceは1階部分にセレクトショップが入っており、2階部分にジェラートカフェが入っています。
2階に続く階段を登ると、そこには可愛らしいカフェスペースが。
白とゴールドの模様やコーラルピンクの組み合わせが絶妙な壁紙。
THE女子!という可愛さ。
可愛くて可愛くて、女性ならこの空間にいるだけで、ときめいちゃいますよね~。
もともと、パーソナルカラー診断やファッションコンサルを行う「パーソナルカラー&専属スタイリストサロンAlice」というお店を新潟市中央区本町通にかまえていたところ、さらに発展し2020年秋に新しいお店として中央区古町にこちらのカフェをオープンされたそうです。
こちらの店のオーナーさんの声が公式サイトにかかれていましたが、とてもアツい思いを持って取り組まれていることが、文面だけでも伝わってきます。
「私の小さな頃の夢はお店屋さん」
お洋服屋さんをはじめ、ケーキ屋さんやアイス屋さんになって「いらっしゃいませ~」と店員さんになりきり、
お店屋さんごっこをして遊ぶのが大好きな子供でした。2015年にパーソナルカラー&専属スタイリストサロンAliceをオープンさせた以降、
「毎日のように木村さんに出会えて、Aliceに出会えて人生が変わった」と言ってもらえる日々にまたこの環境に、
大好きな人だらけで周りが溢れていて、もうこれ以上の幸せはないなと心の底から思っていた。なんだか他に、もっとやらなきゃいけないことがあるんではないだろうかとずっとずっと考えていた。
ここで出てきたのが、私の夢の中でただ一つだけ果たしていないこと
それがAliceの17タイプメソッド理論による新しいタイプのセレクトショップの路面店をオープンすること
そして試着したりして疲れたら、併設のプチカフェで美味しいコーヒーを飲みながら
ジェラートとかケーキとか食べながらひと休憩できたら最高♡「ビジネスは感謝と恩返し」
今までAliceを選んでくれて関わってくれて、応援して下さったお客様のおかげで
やっと今、この夢への挑戦をスタートすることが出来ます。
絶対にこのセレクトショップ&ジェラートカフェAliceで私自身の使命を果たしていきます!!!
果汁80%以上の贅沢なジェラートは濃厚な味わい
この日に注文したのは、ジェラートダブル。値段は550円です。
2階にあるため、アーケード内を通り過ぎる人や景色を見ながら、ゆっくりとジェラートを楽しむことができます。
ジェラートカップにはAliceのロゴが入っていて、こちらのデザインも可愛らしく心ときめきますね。

私が行った2020年11月にはジェラートが6種類ありました。
味は、マンゴー・ニューヨークチーズケーキ・ミルク・ブルーベリーヨーグルト・ティラミス・ヘーゼルナッツチョコレートがありました。
公式サイトに掲載のとおり、こちらで提供しているジェラートは、三条市にある田沢農園さんのものを使っており果汁80%以上なんだそうです。
三条市にある田沢農園さんのおいしすぎるジェラートを6種類置いております。
田沢農園さんは完全な無肥料を目指した農法です。
肥料を使わないことで果物の味わいはより濃厚になり、食感はなめらかさを増します。
そんな果物をふんだんに使用した、果汁80%以上の贅沢なジェラート。
濃厚な味わいと、口溶けとともにすっと消えていく後味が大好評です。また、還元水を使って淹れたイタリア産の高品質で本格的なコーヒーを5種類から選んでいただけます。
どれも本当に美味しくて毎回違う味を飲んで飲み比べするのもとっても楽しいです。
肥料を使わないことが、濃厚な味をつくる理由ということだそうです。
健康に優しく安全性が高く、小さいお子様でも安心して食べることができるところが嬉しいポイントですね!
私はマンゴーとブルーベリーヨーグルト味を組み合わせていただきました。
確かに1口食べて、マンゴーの濃厚さにびっくりしました。
果実をそのまま食べているような感覚。
とにかくみずみずしく、マンゴーのさわやかな味が口いっぱいに広がります。
ブルーベリーヨーグルトは、ブルーベリーの程よい甘みと酸味が絶妙です。
ブルーベリーの甘さの後に、ヨーグルトのさわやかな味わいを感じることが出来ます。
どのジェラートも味が濃厚で、満足感が得られます。このジェラートを食べると、もうほかのお店のものは食べられなくなるのでは…。そのくらい濃厚です。
高品質なコーヒーも楽しめる!
さらにジェラートカフェでは、高品質なコーヒーも楽しむことが出来ます。
なんと還元水を使って淹れた、イタリア産のコーヒーだそう。本格的な味わいのコーヒーを新潟で楽しむことができるなんて。頼まなきゃ損ですね!
還元水を使って淹れたイタリア産の高品質で本格的なコーヒーを5種類から選んでいただけます。
どれも本当に美味しくて毎回違う味を飲んで飲み比べするのもとっても楽しいです
毎回違う味を飲み比べたり、お友達と一緒に行って違う味のコーヒーを頼んで比較してみるのも面白そうです。
ドリンクメニューは、コーヒーの他にもカフェラテやティー、オレンジジュースやマンゴージュースもあるので、ちょっと一息付きたいときにはぴったりです。
パン屋「Johan」のパンなら持ち込みOK!
さらに嬉しい点が、Alice店舗のななめ向かいにあるパン屋さん「Johan」で購入したパンであれば店内に持ち込みをしてOKということです。
Johanは惣菜パン、クロワッサン、サンドイッチなどどれも美味しいんですよね。
パンを持ち込み、ジェラートを食べつつゆっくりランチタイムを過ごす…なんて使い方もOK。
私も店内でJohanのクロワッサンを頂きました。クロワッサンとジェラートという贅沢すぎる組み合わせ。
Aliceはこんな人におすすめ!
・高品質なコーヒーやジェラートを楽しみたい人
・可愛い店内でゆっくりしたい人
・Johanのパンを持ち込み、カフェスペースでくつろぎたい人
Aliceは可愛らしい内装で、その空間にいるだけで気持ちが自然と明るくなるようなカフェです。
そして、ただ可愛いだけではなく、高品質なジェラートとコーヒーを楽しむことができる、本格派のカフェでもあります。
ただし注意点としては、以下のような点があります。
・駐車場がない
・月曜日と木曜日は定休日
新潟駅からは徒歩で30分以上かかります。
車で5分ほどですが専用提携駐車場はありません。
そのため車で来る場合は最寄りのコインパーキングに停める必要があります。
新潟の場合は車で移動することが多いので、駐車場がないという点は少し不便かもしれませんね。
新潟駅からバスに乗り、古町で下車すれば徒歩5分以内でお店にたどり着くことができます。
可能であれば公共交通機関を使って行く方がおすすめです。
Aliceのアクセス
セレクトショップ&ジェラートカフェAlice
営業時間 11:00~17:00
所在地 新潟市中央区古町通7番町1001-4
電話番号 025-369-5026
アクセス JR新潟駅から車で約5分 徒歩で約30分
定休日 毎週月曜・木曜日
2020年秋にオープンしたばかりのお店ですが、ジェラートとコーヒーが楽しめる本格化カフェということで、今後ますます人気になること間違なしのカフエです。
濃厚なジェラートや高品質なコーヒーを楽しみたい方はぜひ1度足を運んでみてはいかがでしょうか?