ローソンのウチカフェスイーツとゴディバ(GODIVA)のコラボスイーツが2020年9月15日~発売していました。
2020年の秋のコラボは「キャラメルショコラロールケーキ」と「テリーヌショコラ」だったようで、気軽にゴディバが食べられると大好評だったようです。
今回はそんな2020年秋に販売されたローソンとゴディバのコラボスイーツである「ロールケーキ」と「テリーヌショコラ」について口コミを見ていきたいと思います。
Contents
【2020秋】ローソン/ゴディバのコラボスイーツ口コミまとめ
あのゴディバとコラボしたスイーツということで、発売前から話題になっていました。
では、実際に食べてみた人の感想や口コミはどうだったのでしょうか?
見ていきたいと思います。
キャラメルショコラロールケーキ口コミ
ローソン UchiCafe × GODIVA キャラメルショコラロールケーキ。
外側のロールケーキと内側のナッツ&キャラメルソース、そしてチョコレートプレートが抜群の美味しさ🍰#ローソン #Uchicafe #GODIVA #ゴディバ pic.twitter.com/l1NSwz5ReJ
— ORVALIST (@H_C26) October 31, 2020
咲斗が選ぶコンビニスイーツ
【ローソン編その2】キャラメルショコラロールケーキ&テリーヌショコラ
これはほんと美味しかったー
ゴディバ監修スイーツはもうひとつでてるんだけど、咲斗的にはこっちが好き(*^▽^*)
中にクリスピーが入っててキャラメルソースとクリームがほんと美味しい! pic.twitter.com/GsDSHNyOKe— 咲斗@イケボに生まれたい (@sakito_na) October 30, 2020
コンビニスイーツ『キャラメルショコラロールケーキ』にとろけました🎶🥰🎶クリームやば旨👍めっちゃ🍫チョコ🍫なのにくどくない‼️何かサクサクしてるのも旨っ😻😻😻GODIVAさんありがとう😆💕✨
サボテングと並べるとこんな感じ。#ローソン #ウチカフェ #ロールケーキ #GODIVA #サボテング pic.twitter.com/29xBQUQjYi— すたにゃん (@IppaI_Attenya) October 15, 2020
ローソンのGODIVAコラボ、流石の美味さだったなぁ。キャラメルショコラロールケーキ。キャラメルが元々得意じゃないし何か凄く甘ったるそうで最初は大丈夫かな?と思ってたけど何てことない、余裕でバリバリ美味かった・・・。キャラメルなのにくどくなくて上品な甘さでした。もう1回食べたい。 pic.twitter.com/z0eEfniqZ7
— でん@雑多垢 (@den_0827) October 6, 2020
ローソンのゴディバ様シリーズ。
キャラメルショコラロールケーキ。
ゴディバ様はいつもクリームの下の方にサクサクしたのが入ってるんだよなー、何かなー、これが美味しいんだよなー。
うっま(*´꒳`*)うっま。 pic.twitter.com/TQiv3uVhvP— seita_murmur@DDON終了〜色々プレイ中 (@MurmurSeita) October 5, 2020
- 内側のナッツ&キャラメルソースが美味しい
- 上品な甘さがいい
- クリームがくどくない
- サクサクとした食感も楽しめる
と高評価のレビューが多かったです。
続いて、テリーヌショコラの口コミも見ていきたいと思います。
テリーヌショコラ口コミ
あまりにも仕事が忙しすぎてこんな時間だけどテリーヌショコラ食べてやる
ローソンにあったGODIVAのやつ!
おっきいし濃厚でうまー😋❤️
食べたらまだまだ仕事だぞ〜〜〜 pic.twitter.com/eS4O9GOo7V— Shunri(瞬李)@次は🐯 (@Shunri_K) November 23, 2020
ローソンで売ってるGODIVAのテリーヌショコラ。
値段のわりにクオリティが高い!!めちゃうまっ✨
チョコ好きさん必見!!パン売場にあります。#GODIVAテリーヌショコ pic.twitter.com/VfowcGjWv0
— ゆみ (@sputnik0317) November 28, 2020
ローソン×GODIVAテリーヌショコラが美味しすぎて3度目のリピ😋💕
定番化して欲しいくらい😂🙏— ゆん🐿☘️低浮上 (@19kina22) December 1, 2020
GODIVAのパン屋
ローソン
GODIVAテリーヌショコラを食べてみた
ふわっとしてるのに食べるとねっとりする不思議な食感
上にはチョコチップが乗っていてチョコのコクと食感があっていいね
甘さは控えめで美味しい pic.twitter.com/M2u0exUMwd— サナサナサカナ (@sanasanasakana4) December 2, 2020
これ、美味しすぎた🤯チョコが濃厚、しっとり、もうパンではなくスイーツです。が、ボリューム的にはパンコーナー。味的にはスイーツコーナー。両方アリ‼️✨最近、店頭にないわけ、納得🤯#テリーヌショコラ #GODIVA #ローソン pic.twitter.com/dUNnwmcakB
— Mahalo (@753_mahalo) December 8, 2020
ちょっと前に食べたやつ
濃厚でした#ローソン#GODIVA#テリーヌショコラ pic.twitter.com/9IDTwZB4fI— ゆめ湯 (@caj5q) December 13, 2020
こちらも
- 定番化してほしいくらい美味しい
- チョコが濃厚
- チョコチップがのっていて食感が良い
という高い評価が多かったです!
人気チョコレートブランドの「ゴディバ」とのコラボだけあって、ハズレがなく美味しかったようですね。
ちなみに2021年2月から販売している、ローソンとゴディバがコラボしたカレーパンは、まずい?という声が飛び交っています。

【2020秋】ローソン/ゴディバのコラボスイーツ値段やカロリーは?
2020年秋にローソンとゴディバがコラボして販売したスイーツは、2種類あります。
- キャラメルショコラロールケーキ
- テリーヌショコラ
ではこのコラボスイーツの値段やカロリーはいくらだったのでしょうか?
キャラメルショコラロールケーキの値段・カロリー
この投稿をInstagramで見る
「キャラメルショコラロールケーキ」
- 値段:366円(税込)
- カロリー:341kcal
ミルクチョコクリームの底と側面に、クランチのような食感のクレープ生地が入っているので、サクサクとした食感を楽しむ事ができます。
ローソンの定番商品である「プレミアムロールケーキ」と比較してみましょう。
この投稿をInstagramで見る
「プレミアムロールケーキ」
- 値段:150円(税込)
- カロリー:204kcal
ゴディバとのコラボだけあり、普段ローソンで売っている定番のローソンの倍以上のお値段!
やや強気な金額設定です。
カロリー数もやはりゴディバとのコラボしたロールケーキのほうが大きかったですね。
テリーヌショコラの値段・カロリー
この投稿をInstagramで見る
「テリーヌショコラ」
- 値段:204円(税込)
- カロリー:374kcal
ベルギー産ダークチョコレートを練り込んだ生地に、ベルギー産チョコレートチップをトッピングして蒸し上げた贅沢なテリーヌショコラ。
ダークチョコがカカオ感が強く、濃厚さを感じる商品です。
こちらもローソンで販売されている「雪解けショコラテリーヌ」と比較してみます。
この投稿をInstagramで見る
「Uchi Café Spécialité 雪溶けショコラテリーヌ」
- 値段:270円(税込)
- カロリー:286kcal
なんとローソンで販売している方がお値段が高いです!
この雪解けショコラテリーヌを打ち出したラインである、Uchi Café Spécialitéは、素材やメニューをより追求したラインになっているようです。
そのため普通にローソンで販売しているスイーツより価格が高いようですね。
カロリー数は、ゴディバとのコラボしたショコラテリーヌのほうが高かったです。
ベルギー産ダークチョコレートをふんだんに使っているからでしょうか。
まとめ
2020年秋に販売されたローソンとゴディバのコラボスイーツである「ロールケーキ」と「テリーヌショコラ」について口コミや商品情報を見ていきました。
GODIVAのチョコレートは、自分へのご褒美にはもちろんのこと、ちょっとした手土産や贈り物にも喜ばれますよね。
そんな定評のあるチョコレートブランドであるゴディバ。
2021年2月には、ローソンとゴディバがコラボしたカレーパンが販売されています。
賛否両論あるので、口コミをよく確認してから購入したほうが良さそうです。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。